372982 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

青竜の城

青竜の城

九州合宿(344km)

2006春合宿(07/03/06~13)
06春合宿

3/6(9km)
現在、別府のホテルで休息中です。
素泊まりなのに、4000円近くも取られちゃいました(涙)
別府、といえばそうですね。温泉の町です。
しかし、僕は到着時刻が遅く、温泉を堪能できませんでした(残念)
とはいっても、やはり別府!
ホテルのお風呂は、地元で湧いた温泉を取り入れているそうです(^0^)

3/7(30km)
今日は、湯布院という場所に来ています。
ここもまた温泉街です。
正午すぎに目的地に到着し、ホテルに荷物を預けてから、町へと繰り出しました。
目的は温泉です。
しかし、昼食がまだだったので、腹ごしらえをすろことになりました。
とある定食屋に入り、僕は和牛丼を注文しました。
K先輩によれば、湯布院は和牛も有名なんだそうです。
800円もしましたが、おいしかったので大満足です!

3/8(56km)
今日は、「阿蘇瀬の本(あそせのもと)YH」というところに来ています。
朝からずっと登りばかりで、本当にしんどかったのですが、友人達と"しりとり"をしながら辛さをまぎらわして頑張りました。
なんと標高1330Mですよ!?
深呼吸ができませんでした。

3/9(79km)
今日はついに熊本にやってきました!
ユースピア熊本というホテルに泊まらせて頂いています。
今日通ってきた道は、基本的に下りが多くて、怖かったです。
岡山弁で言う「キョートイ」という表現がピッタシです。
昨日のホテルを出発し、僕たちのグループは、大観峰という展望台へ向かいました。
道のりは登りで、出発時には寒いからて着ていた上着が、途中で邪魔になってしまいました。
山の頂上付近は、まだ雪が残っているんですよ。
展望台から見た町並みは、小さ~い!

3/10(0km)
風邪でダウンしているとはいえ、一日中寝て過ごすのも良くないと思い、熊本城に行くことにしました。
いざ熊本城に行ってみると、デカイ! 広い! かっこいい!

3/11(104km)
佐賀県。
今日の夕飯で、またもやラーメンを食べてしまいました。
この旅行で、4回目です。
今日のは、辛みそ味。
昨日の晩よりも、安くて、さらにおいしかったです。
替え玉まで頼んでしまいました。
旅の楽しみは、やっぱりラーメン巡りですよね~(笑)

3/12(60km)
福岡県博多です。
食べ終わり、トイレを探しにみんなと離れて夜の中州をうろうろしていて、事件が怒りました。
前から歩いてきたおじさんと、肩がぶつかったんです。
僕は軽くよけたのに、向こうがこっちに向かってくるような感じで当たってきたのです。
だから「危ないかな?」と思いつつそのまま通りすぎると、案の定、後ろから「オイ、こら!」の声。
走ってみんなの所まで逃げましたけど、実は結構怖かったです~。

3/13(8km)
 長いようで短かった、この春合宿も、今日で解散ということになりました。
合宿の前の日も合わせると、8泊9日も、九州に滞在していたことになります。
走行距離、344キロ。平均速度、18.6キロ。最高速度、60.1キロ。
消費したお金は、結局、始めに持っていた分では足りず、6万円にも上りました。


BACK 旅行の館 NEXT


© Rakuten Group, Inc.